ワイナリーツアー報告 Vol.11~幸せのフクロウ

Chez Urakawa

2015年01月31日 12:30



ルイ・ジャド社訪問終了後はフリータイム!

各自オスピス・ド・ボーヌを見学したり、ボーヌの街を散策したり、

自由な時間を過ごしていただきました!




私たちはTER(地方急行)に乗ってディジョンに行ってきました!




ボーヌ駅からディジョン駅まで5駅!片道8ユーロです!

ボーヌ

コルゴロワン

ニュイ・サンジョルジュ

ヴージョ

ジュヴレ・シャンベルタン

ディジョン





フランス国鉄は出口改札がない場合がほとんどなので

車内改札が回ってきます!




列車は葡萄畑の中を走ります!




ニュイ・サンジョルジュ駅!

ボーヌの次にワイン産業が盛んな街!

規模はボーヌよりも小さいです!




ヴージョ駅!小さな駅舎!

ここと次のジュヴレシャンベルタン駅は無人駅です!

サン・ヴァンサンのお祭り開催中だったので、

あちこちに花が飾られています♫




ディジョン到着!約25分で着きました!

意外と近いですネ!




2001年のブルゴーニュ初訪問以来、

念願だった『幸せのフクロウ』探し!

ディジョンを訪れる機会がなくて、

今まで実現しませんでした・・・。




歩道に道しるべが・・・

この道しるべはディジョンの色々な観光名所を示すもので、

『幸せのフクロウ』だけを教えてくれるワケではアリマセン!




『ノートルダム教会の壁にある。』

という情報を元にテクテク・・・

なかなか見つかりません 

同じところを何度も歩いています・・・




ノートルダム教会横の薄暗い路地に入ったとき・・・

『あっ』




『見ーっけ』




多くの人に触られてノッペラボウになってましたが

確かに画像で見た『幸せのフクロウ』とおんなじ!

さっそくTOUCH !!

皆様が幸せになりますように




歩き回ってお腹がすいたので

近くのカフェでサンドイッチを食べました♫







この日の夜はホテルスタッフおすすめの、

ラ・リューヌへ行ってみました!

この店は日本人シェフが経営する和仏折衷居酒屋で、

から揚げや角煮などの和食メニューをフレンチ風にアレンジしています!

今、ボーヌで最も人気のある店で、いつも満席!

ホテルスタッフの口添えで時間限定で入れました!




まずは居酒屋らしくビールで乾杯!

久しぶりのビールが美味しい♫




サーモンと海老のすり身のルーロ!




野菜のグリエ!




豚の角煮!

醤油の味にホッとします♪




天地人のラベルでおなじみの

ル・デュモンのニュイ・サンジョルジュをセレクト!

ブルゴーニュで活躍する仲田氏のワイン!

今回のツアーで随行の通訳をお願いした方もリヨン在住の日本の方!

フランスで頑張る日本の方々にお会いできて

私たちもファイトが湧いてきました

La Lune
32 rue Maufoux Beaune
03 80 20 77 42



ワイナリーツアー報告 Vol.12~ジョルジュ・デュブッフ ワイン博物館訪問 へ続く・・・

関連記事